=緊急企画= 暮れ方の茶会と三味線の音曲舟遊び 8月25日
夕暮れの川で船上茶会。長唄三味線の音色と共に。
夏の夕暮れ時に、一服のお茶と涼やかな三味線の音で、夏の疲れを癒す舟遊び。
茶の湯の活動をしている武井宗道さんのお点前に、歌舞伎の地方(じかた)としても活躍中の杵屋栄之丞さんの三味線の音曲という粋な組み合わせ。川の涼風に吹かれながら、伝統の若き継承者の所作や演奏を間近に見る贅沢な時間をお過ごしください。
ちょっとしたご縁から、急な開催となりました。今回はお試し企画にて、時間は少し短めですが、お手頃価格にてご提供致します。
開催日時 | 8月25日(木)18:00~19:00(60分) |
---|---|
発着場所 |
日本橋船着場 |
乗船料 |
お1人様6,000円(税込) お茶のお点前と生菓子、三味線の演奏、水路図クリアファイルと江戸風味のお土産付 |
最少催行人数 | 6名 |
伝統文化を背負って立つ若者を舟遊びを通じて応援しませんか?
茶人 武井宗道(たけい そうとう)
遠州茶道宗家に内弟子入り。2013年卒業、宗道の号を頂く。2014年、流派より独立。現在、各地で流派に問わない茶会を催す。
2014年10月 防衛省統合幕僚監部案件にて、ミャンマー国軍司令官、夫人へ呈茶(浅草寺伝法院)
2015年3月 タイ・ KOL KIMONO Japanese Experiencesにて茶会
5月 ドイツ・ザイン城にて茶会
10月 防衛省統合幕僚監部案件にて、モンゴル参謀官へ呈茶(浅草神社)
他にも、これまでの活動場所として、鎌倉円覚寺、陽岳寺、佐原市、IKI-BA、246COMMON、三越伊勢丹などがある。
三味線 杵屋栄之丞 (きねや えいのじょう)
1989年生まれ。杵屋五七郎の長男。杵屋栄八郎に師事。東京芸術大学音楽学部邦楽科卒業。
幼少期から歌舞伎の世界や三味線音楽に触れ、6歳から杵屋栄八郎に弟子入りする。18歳の時に三代目 杵屋栄之丞の名を許される。
歌舞伎公演、日本舞踊公演、長唄演奏会などで活躍。
幼少期より古典三味線音楽一筋に腕を磨き今年で芸歴20年となる。
杵屋栄之丞一挺独演会などの自主公演を主催。ピアノと三味線音楽の共演や、箏との共演など古典音楽をベースに広く活動している。学校教育や市民講座への三味線講義や歌舞伎講義なども行う。
ご予約は、予約フォーム又はお電話で承ります。
- →乗合予約フォームへ
- TEL 070-6476-9827(少人数で運営しておりますので、運航中は電話に出られない場合がございます。
その際は、留守番電話にメッセージを残してください。追ってご連絡致します。) - イベントにつき、乗船料は事前のお支払をお願いしております。ご予約時にお振込情報等をお知らせいたします。
- 運航カレンダーで、最新の運航・予約状況をご確認いただけます。
-
少雨決行ですが、豪雨や暴風等の荒天により中止する場合は、前日までにご連絡いたします。中止の場合、代金はご返金となります。
-
お抹茶と生菓子が付きますが、その他飲食物はお持込OKです。