土木工学博士と行く、治水と防災のリレー舟遊び-荒川放水路通水100年を迎えて-11/16(土)、17(日)
荒川放水路通水100年を記念して、壮大な土木工事と治水、防災の今を学ぶ船旅。
毎回大人気の土木工学博士による舟遊び、今年は荒川をメインに行います!
明治末期から昭和初期まで行われた、荒川放水路開削工事。そこに最初に水が流れてから今年で100年。荒川放水路建設とそのキーマン青山士のお話や、現代の治水の考え方、防災施設荒川ロックゲートの解説などを、おなじみの土木工学博士、松永昭吾さんにして頂きます。100年前の治水工事により我々が受け継いだ財産とは?それを活かすために現代の人間がどう行動したらよいのか?を学び、考えるきっかけとなる舟遊びです。
※ルート
小梅橋船着場~隅田川~放水路建設によって分断された川の名残、旧綾瀬川~荒川~荒川と旧中川の水位差を調節する荒川ロックゲート通航体験~番所橋船着場~大島小松川公園内旧小松川閘門遺構(番所橋船着場から徒歩7分程度)
開催日時 |
2024年11月16日(土)、11月17日(日) 1便目 小梅橋→番所橋:9:00~11:00(120分)舟遊び90分、ウォーク30分(旧小松川閘門遺構で解散) 2便目 番所橋→小梅橋:11:30~13:30(120分)ウォーク30分、舟遊び90分(旧小松川閘門遺構で集合) |
---|---|
集合場所 |
1便目 小梅橋船着場(最寄駅は東武スカイツリーライン東京スカイツリー駅、または都営浅草線本所吾妻橋駅) 2便目 小松川公園内旧小松川閘門遺構(最寄駅は都営新宿線東大島駅) |
乗船料 |
お1人様7,700円(税込) 松永昭吾さんの解説付き舟遊び、ワンドリンク、レトロ絵葉書と水路図クリアファイルのお土産付 |
最少催行人数 | 4名 |
> 9:00発 小梅橋→番所橋(解散は旧小松川閘門遺構)のご予約はコチラから
> 11:30発 番所橋→小梅橋(集合は旧小松川閘門遺構)のご予約はコチラから
お話は、九州から土木の世界に風を起こす男、松永昭吾さん
松永昭吾(まつなが しょうご)
1970年長崎県佐世保市生まれ。(株)インフラ・ラボ代表取締役。
横浜国立大学総合学術高等研究院 豊穣な社会研究センター 元気なインフラ研究所所長。
工学博士、技術士。
橋の町医者として、国内外の橋の設計や噴火、豪雨、地震などの災害調査、復旧計画を専門とする土木技術者。九州産業大学/大分高専非常勤講師。土木学会地震工学委員会委員、土木図書館委員会委員、土木広報センターfromDOBOKUグループ長、建設マネジメント委員会建設業界のウェルビーイング調査研究小委員会委員。
子供たちに土木の面白さ・かっこよさを楽しく伝える「土木の妖怪マツ」として、土木技術者だからこと出来る、土木本物体験イベントを開催している。
※イベントにつき、事前のお支払をお願いしております。ご予約の際にお振込情報等をお伝え致します。
※少雨決行、雨天・強風中止です。舟の運航は中止しても、交通機関に問題がなければ、場所を変えて松永さんのトークのみ実施する場合があります。前日夕刻に天候判断し、ご連絡いたします。
※ワンドリンクは付きますが、その他飲食物はお持込自由です。
> 9:00発 小梅橋→番所橋(解散は旧小松川閘門遺構)のご予約はコチラから
> 11:30発 番所橋→小梅橋(集合は旧小松川閘門遺構)のご予約はコチラから