技の掛け合い!即興フリージャズ舟遊び 5/18(日)

シカゴ在住日本人アーティスト、Tatsu Aoki(青木達幸)さんが今年も来日。昨年まで三味線ライブを実施してきました。今回は、青木さんのもう一つの顔、フリージャズベーシストとして登場です。1977年に日本を飛び出して48年、ベーシストとして、ジャズやブルースの本場シカゴで、前衛ジャズのアートアンサンブル・オブ・シカゴやフレッド・アンダーソン等の大物ミュージシャンたちに認められ、共演してきた青木さん。花街だった四谷荒木町の置屋「豊秋本」の生まれで、幼い頃から染みついた邦楽の「間」をジャズの演奏にも取り入れ、独自の世界を切り開いて来ました。ウッドベースは舟には大きすぎるので、今回はエレクトリックアップライトベースになる予定です。
共演は、アルトサックス奏者として、フリージャズの即興演奏活動を行う山田光さん。ロシア留学時代にサックスのライブ演奏を始め、プレイヤーとしての活動と同時に、様々な曲のサンプリング音源を編集する形での作曲も行っています。山田さんから放たれる音、楽曲は幅広く、一つのジャンルで捉えられないユニークな方。
この2人が紡ぎ出す、その場限りの音。予定調和は全くありません。高速道路の騒音や橋の下の反響など、ライブハウスとは異なる環境でどんな世界が生まれるのか?そのワクワクを是非ご体験ください。
実力派ミュージシャンがひしめくシカゴのジャズ界の有名人、Tatsu Aoki。
Tatsu Aoki (青木達幸)
アーティスト、School of Art Institute of Chicago(シカゴ美術館付属芸術大学)准教授 。
東京・四谷荒木町の置屋「豊秋本」に生まれ、幼少期より芸事に囲まれ育つ。三味線や鳴物などに親しむ一方、70年代東京におけるアングラアート集団「銀天界」での活動を経て1977年に渡米、79年よりシカゴ在住。
1985年にアジア系アートを支援するNPO、Asian Improv Artsを立ち上げ、和太鼓や三味線をフィーチャーしたアジア系ジャズを定着させるなど、シカゴにおけるアジア系音楽の開拓者としても活躍。 2001年から司太鼓のディレクターに就任。
邦楽からフリージャズ、クリエイティブミュージック、映画音楽、映像作品まで幅広い創作活動を通して、伝統的美学の継承と新世代のシカゴ日系人の芸術支援活動に貢献。これまでにオノ・ヨーコプロデュースによる「SKYLANDING」(2016)を含め 90枚以上の音楽アルバム、40本の映像作品を発表。2001年シカゴ・ジャズ協会、アメリカン・コンポーザー協会「ジャズ・ヘリテージ・アワード」を受賞、シカゴ・トリビューン紙「シカゴアンズ・オブ・ザ・イヤー」(Chicagoans of the year)に選ばれる。2007年アジア・アメリカ協会「マイルストーン賞」。2010年シカゴ日米協会「文化貢献賞」、3Artsファンデーション「芸術賞」。2015年全米ジャズジャーナリスト協会「シカゴ・ジャズヒーロー賞」。2017年にはカナダ国際映画祭で映像音楽作品「LIGHT」が「BEST Experimental Award」受賞、同時にイリノイ州政府「アジアン・アメリカンコミュニティー貢献賞」、日本政府「外務大臣表彰」。2020年ユナイテッドアーテイスト協会「伝統芸術賞」、イリノイ州アーツカウンシル「伝統芸術フェローシップ」受賞など、多分野において高い評価を受けている。
ウェブサイト http://tatsuaoki.com/
フリージャズ演奏に加え、サンプリングによる曲作りも行う多才なアーティスト、山田光。
山田光
1988年生まれのアルトサックス奏者、トラックメイカー。
サンプリングを主体とするトラックメイキングとサックスでのフリージャズ/即興演奏をおこなう。
自身のユニットであるhikaru yamada and the librariansやmcje, feather shuttles foreverで作品をリリースするほか、平井庸一、前野健太、South Penguin、毛玉、んミィバンドなどの楽曲に参加している。
監修作品にコンピレーションアルバム『tiny pop – here’s that tiny days』(2020年、P-VINE)がある。
ブログ:https://ekytropics.blogspot.com/p/blog-page.html
Xアカウント: https://x.com/yakamotilabely
開催日時 |
5月18日(日)1便:13:00~14:00(60分) 2便:14:30~15:30(60分) |
---|---|
発着場所 |
日本橋船着場 |
乗船料 |
お1人様7,000円(税込) 小学生4,500円(税込) 乳幼児2,500円(税込) ベースとアルトサックスのフリージャズライブ、ワンドリンク、水路図クリアファイルと江戸趣味のお土産付 |
最少催行人数 | 4名 |
ご予約は、予約フォーム又はお電話で承ります。
- TEL 070-6476-9827(少人数で運営しておりますので、運航中は電話に出られない場合がございます。
その際は、留守番電話にメッセージを残してください。追ってご連絡致します。) - イベントにつき、乗船料は事前のお支払をお願いしております。ご予約時にお振込情報等をお知らせいたします。
- 運航カレンダーで、最新の運航・予約状況をご確認いただけます。
-
少雨決行・雨天強風中止です。雨や暴風等の荒天により中止する場合は、前日までにご連絡いたします。